2009年8月8日野呂山キャンプ
前々から行きたいと思っていた野呂山へキャンプ
車でさざなみスカイラインを行くと、十文字ロータリーに着きます、そこから分岐してキャンプ場やロッジなどに行けます
とりあえず受け付けでチェックインを済まし、自分たちのサイトに到着
後ろがキャンプファイアー場でした
ここが自分たちのテントサイトになります 2つ分取っていたので広い広い
でも端っこです
上が常設キャンプ場、小学生か幼稚園児達が居たのでにぎやかでした
とりあえずテントを張ります
テント完成! 狭そうに見えますが4人用テントです
とりあえず夕飯までのやることをやったので 山に散策へ~
星降る展望台というロマンチックな名前の場所がマップに載っていたのでそこまで行くことに 到着後、「夜着たらよさそうだね・・」ということになり展望台を過ぎ、山の中へ~以下星降る展望台から撮影
その後展望台からすごい勢いで駆け下りていき 最後には景色が良い所にたどり着いた、だいぶ降りていったのでここへ着た時感動しました
景色を見た後、頑張って展望台まで上がりました・・8月ということもあって汗だくになりました・・
その後、セントラルロッジ(受付や売店などがある所)へ行き、アイスやジュースを購入しました
自分たちのテントに戻ると後ろのキャンプファイアー場でキャンプファイアーの準備してました
焼きおにぎりや、ウインナー、とうもろこしなどを焼きます
もちろん肉も焼きました(野菜が無いですが)
焼きそばとかうまかった!満足
片付けた後、腹ごなしに空を見ているとなんと虹が!周辺に居る子供がよろこんでました (あまり良くないような・・)
その後、かくれんぼなどキャンプファイアー見てたりして時間を過ごしました無料の五右衛門風呂などがありましたが 11時過ぎで自粛時間になったので歯磨きをして風呂入らずに寝ることに、夜すごい寒かった・・
翌朝・・
見ての通り霧発生です
朝起きて、テント片付けて、さっさと帰りました! 自分はバイクで着ていたので、冗談なく寒い中帰りました
参考: